朝突然の肩の痛みで目が覚める。
痛い側の肩は激痛で全く動かす事が出来ない。
何もしなくても激痛で夜も眠れない。
自然に良くなるかもしれないと何日間か我慢していたが
全く痛みが引かず熟睡もできないため精神的にも参ってしまう。
このような症状の場合皆さんは
五十肩かな?と思われるでしょうが
前兆がなく突然痛みが出たり
痛くなるアクシデントも考えられない場合は
五十肩だけではなく石灰沈着性腱板炎も疑ってみて下さい。
その他にも肩の痛みには色々な原因が隠れている場合があります。
石灰沈着性腱板炎は痛くなるけが(アクシデント)がなく
突然痛くなる事が多いようです。
五十肩の場合は以前から肩に違和感や痛みがあり
段々と痛みが増してきて動く範囲が制限されてくる場合が多いようです。
石灰沈着性腱板炎は1~4週間で良くなっていくと言われておりますが
慢性の痛みでは6ヵ月位痛みが継続する場合もあるようです。
初めの1~7日間は炎症が強いため激痛の場合が多いようです。
肩の筋肉(腱内)に石灰が生じてきます。
石灰が出来る原因ははっきりとはわかっていません。
石灰により激痛が出ているようですが
レントゲン検査やエコー検査では石灰が生じているのに
痛みが全くない場合もあるようなので
全ての痛みが石灰のせいだとは言えないようです。
痛いのにあまり動かしすぎると余計に炎症がひどくなり
激痛が収まらなくなることも考えられるので
無理はしないでください。
石灰沈着性腱板炎の場合は整形外科にての治療や
鍼灸・カイロプラクティック等でも施術をされる方が
多いようです。
症状が出たならば先ずは我慢せず医療機関の受診を
お勧め致します。