8月18日はくわの接骨院が店舗を移転して16年目の記念日です。
くわの接骨院は平成9年12月に開業して今年で開業20周年を迎えました。
そして今日は店舗を移転して16周年です。
くわの接骨院が毎年誕生日を迎えられるのも皆様のお陰です。
この場をおかりして
当院に関わってくれた方すべての方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます m(_ _)m
思い起こせばこの業界に進もうと思ったきっかけは
大好きだったおばあちゃんの病気からでした。
高校1年生までは歯科医になりたかったのですが
おばあちゃんの病気がきっかけで
「自分が治してあげたい!!」
この気持ちが強く
大阪にある関西鍼灸短期大学(現在は大学)に
進学することになります。
残念ながら私がおばあちゃんに治療をしてあげる夢は叶いませんでしたが
この道に進むきっかけを作ってくれたおばあちゃんには
本当に感謝しています。
その後 東京の大東医療技術専門学校柔整科に入学し
柔道整復師の道に進みます。
学生の頃は朝から研修先の接骨院で研修をさせて頂き
夕方から学校に行き
家に帰ってくるのは日付が変わる前ぐらいの日々を
月~土まで毎日くりかえしていました。
電車に乗って学校に行くのですが
車内で大学生の話しが聞こえてきます。
「今週は合コン8回あるんだよな。」
この話を友達と聞いた時には
1週間で8回も合コン?
1週間は7日しかないんだけど?
凄いな。そんなに遊びの時間が取れるなんて
凄く羨ましかったのを覚えています。
当然合コンがあることも羨ましかったです (笑)(^-^)
柔整科の学生は当時事情がない限り
必ず接骨院で研修をしなければいけませんでしたから
ほとんどのクラスメイトも朝から研修して夜学校というスケジュールで
自由な時間があまりありませんでした。
そんな学生時代を過ごし
卒業後群馬県の接骨院に就職します。
ここでの経験がとても自分にとって大きな経験となり
3年半後に郡山市桑野に「くわの接骨院」を開業いたしました。
ここまで来るまでには本当に色々な方達に支えられてきました。
自分一人ではここまでこれなかったでしょう。
これからも支えて頂いた皆様に感謝をしながら
地域で苦しんでいる方達のお役に立てるように
くわの接骨院は常に患者様に寄り添える接骨院であり続けます (^-^)