手のひらから指先までシビレがひどい!
シビレのせいで物が持てない!
手に力が入らない!
「色々な所で治療したが治らないから来ました」
このような方が結構いらっしゃいます。
レントゲン検査で首のヘルニアと診断され
何年も手のシビレが良くならないそうです。
当院ではそのような症状の場合には
首の問題が起きている根本原因を徒手検査をして
探し出し、そこから施術をしていきます。
手がシビレてるから手が原因とも限りません。
意外に全く手とは関係ないところに原因があることがあるのです。
当然、手に原因がある場合もあります。
人それぞれ原因が違うので一概には言えませんが。
この方の場合は
日々の疲労やストレスが回復されずに
毎日毎日疲労が蓄積されていき
体がどんどん猫背になっていき
首に負担がかかってくることで
首がヘルニアとなり手にシビレが出てるようです。
先ずはレブ整体で体の体液循環を良くしていき
自分自身でその日の疲労やストレスを溜めない体作りをしていきました。
簡単に言うと自分自身で回復力を上げるようにしていくという事です。
すると、自然に猫背だった体が段々と伸ばせるようになっていき
首の負担が減っていき
手のシビレが減ってきました!
何年もシビレが良くならなかったのに
症状が回復してきている事に
ご本人さんはとても喜んでいました (^-^)
当然、1回や2回の施術では良くなりませんので
シビレが気にならなくなるまでには
施術を開始してから6ヶ月位かかりましたが
3ヶ月位からシビレが少しずつ弱くなっていき
6ヶ月目にはかなりシビレも気にならなくなったようです。
症状の回復には個人差がありますので
もっと早くシビレが良くなる方もいれば
なかなか良くならない方もいらっしゃいます。
しかし多くの方は施術をしていく事で
色々な体の変化を感じて頂いているようです。
このようにシビレが変化している方もいらっしゃるので
シビレがひどくてもまだあきらめないで下さい!
【レブ整体】
【くわの接骨院 予約電話】
【コロナウイルス感染予防対策について】
くわの接骨院では皆様が安心して当院で施術を受けて頂くために
以下の対策をおこなっております。
①施術者はマスクを着用し、施術前に必ず手洗いや
手指のアルコール消毒を徹底し
常に清潔を保つように心がけております。
②お客様が使用した後の施術ベットや
その他の道具などは
施術終了後にアルコール消毒を必ず行って
おります。
③お客様やスタッフが手を触れる場所
(玄関・待合室・ロッカー・トイレ・手すり など)
はこまめにアルコール消毒を行っております。
④定期的に院内の換気を行い
(換気をするために施術中に
室内が寒くなったり暑くなったりするため
お客様には大変ご不便をおかけいたします)
空気清浄機・加湿器を使用して
一定の湿度を保つようにしております。
【お客様にお願い】
①当院の玄関と待合室のロッカー前に
アルコール消毒をご用意しております。
来院前後には必ず手指のアルコール消毒を
お願い致します。
②37.5℃以上の熱が4日以上続くか
強いだるさ (倦怠感) や息苦しさ (呼吸困難)
がある人は、病院または保健所に設置された
帰国者・接触者相談センターに
ご相談してください。
※37.5度以上の発熱があったり、咳や喉の痛みなどがある場合には
ご来院をお控え頂きますよう宜しくお願い致します。